第36回 人工関節手術とリハビリテーション(ゲスト:山本 謙吾 先生 東京医科大学病院 院長 )

第38回 最近話題の非結核性抗酸菌症(ゲスト:工藤 翔二 先生 公益財団法人結核予防会 複十字病院 院長 )

第35回 iPSに期待される難病治療(ゲスト:武藤 学 先生 京都大学大学院医学研究科 腫瘍内科学講座 教授 科長 )

第34回 がん治療の未来を切り拓くPDT(ゲスト:土田 敬明 先生 国立がん研究センター中央病院 内視鏡科医長、聞き手:古川 欣也 先生 JPA理事長)

第33回 高齢者医療介護施設の現状と今後の在り方(ゲスト:赤枝 眞紀子 先生 社会福祉法人 兼愛会 理事長)

第31回 東洋医学 - 名医は、病気になる前「未病」を治す(ゲスト:木原 洋美 先生 医療ジャーナリスト)

第30回 脳動脈瘤の血管内治療 - 新技術の登場でより効果的に(ゲスト:奥村 浩隆 先生 新座志木中央総合病院 脳神経血管内治療科 部長)

第29回  血管の病気 2) 腹部大動脈瘤 (ゲスト:重松 宏 先生 医療法人ジーメディコ理事長)

第28回 慢性閉塞性肺疾患(COPD)治療の今日(ゲスト:市瀬 裕一 先生 医療福祉法人聖母病院 名誉院長)

第27回 肝臓・胆のう・膵臓外科 - 中国での手術指導(ゲスト:高崎 健 先生 東京女子医大 名誉教授)

第26回 持続可能な医療 - 資源も命も、有限である(ゲスト:國頭 英夫 先生 日本赤十字医療センター化学療法科 部長)

第25回 膵臓がんの外科療法(ゲスト:永川 裕一 先生 東京医科大学 消化器・小児外科学分野 主任教授)

第24回 肺がんの外科療法 - 手術支援技術の革新でより低侵襲に(ゲスト:宮島 邦治 先生 新座志木中央総合病院 呼吸器外科部長)

第23回 肺結核 診断治療の今日 - インバウンドで増加の可能性も(ゲスト:大田 健 先生 複十字病院 院長)

第22回 慢性間質性肺炎 - 原因は日常生活にある(ゲスト:吉澤 靖之 先生 医学医療コンサルタント 医学博士)