2024年9月5日ダジャリスト時評

「上田克巳のダジャリスト時評」を掲出しました。第38回は[続]『2024年世界選挙イヤー~試される民主主義』です

2024年8月8日医のこころ対談

加藤治文「医のこころ対談・治療最前線」を掲出。第24回は「肺がんの外科療法 - 支援技術の革新でより低侵襲に(ゲスト:宮島 邦治 先生 新座志木中央総合病院 呼吸器外科部長)」です

2024年7月2日医のこころ対談

加藤治文「医のこころ対談・治療最前線」を掲出。第23回は「肺結核 診断治療の今日 - インバウンドで増加の可能性も(ゲスト:大田 健 先生 複十字病院 院長)」です

2024年6月6日医のこころ対談

加藤治文「医のこころ対談・治療最前線」を掲出。第22回は「慢性間質性肺炎 - 原因は日常生活にある(ゲスト:吉澤 靖之 先生 医学医療コンサルタント 医学博士)」です

2024年5月31日医のこころ対談

加藤治文「医のこころ対談・治療最前線」を掲出。第21回は「糖尿病治療の最前線 - コントロール可能に(ゲスト:小田原 雅人 先生 国際医療福祉大学教授)」です

2024年4月9日医のこころ対談

加藤治文「医のこころ対談・治療最前線」を掲出。第20回は「パーキンソン病で良かった!(ゲスト:水澤 英洋 先生 国立精神・神経医療研究センター 理事長特任補佐・名誉理事長)」です

2024年3月26日ダジャリスト時評

「上田克巳のダジャリスト時評」を掲出しました。第37回は『2024世界選挙イヤー~試される民主主義【後編】』です

2024年2月27日医のこころ対談

加藤治文「がん等治療最前線」を掲出。第19回は「虚血性心疾患の外科療法(ゲスト:天野 篤 先生 順天堂大学医学部心臓血管外科 特任教授)」です

2024年2月16日ダジャリスト時評

「上田克巳のダジャリスト時評」を掲出しました。第36回は『2024世界選挙イヤー~試される民主主義【前編】』です

2024年1月23日医のこころ対談

加藤治文「がん等治療最前線」を掲出。第18回は「第33回日本光線力学学会学術講演会会長としての抱負と今後の新しいPDT戦略(ゲスト:片岡 洋望 先生 名古屋市立大学大学院医学研究科 消化器・代謝内科学 主任教授)」です

2024年1月9日医のこころ対談

加藤治文「がん等治療最前線」を掲出。第17回は「脳梗塞の血管内治療(ゲスト:奥村 浩隆 先生 新座志木中央総合病院 脳神経血管内治療科 部長)」です

2023年12月15日ダジャリスト時評

「上田克巳のダジャリスト時評」を掲出しました。第35回は『「国なき民」の「果てなき戦い」~イスラエル・ハマス紛争に続く世界の火薬庫の火種』です

2023年12月4日お知らせ

事務局は〒104-0045東京都中央区築地3-12-2築地高野ビル5Fに移転しました。尚、電話・ファクス番号に変更はありません。

2023年11月21日医のこころ対談

加藤治文「がん等治療最前線」を掲出。第16回は「医療における働き方改革の課題(ゲスト:髙田 和男 先生 日本テレビ放送網株式会社 客員解説委員)」です

2023年11月2日医のこころ対談

加藤治文「がん等治療最前線」を掲出。第15回は「悪性脳腫瘍に対する最新の細胞医療(ゲスト:赤崎 安晴 先生 東京慈恵会医科大学 脳神経外科 教授 )」です